
冬マップ。主に西側の城郭が重戦車会場。東側の稜線が中戦車・軽戦車会場になりやすい。中央の川沿いの集落はVer1.0HD化で大きく変わり建物(廃墟)の高さが高くなり、自走砲の影響が少なくなったため重戦車の撃ち合いも出来るようになった事から中央の街押しパターンも見られるようになった。また中央を流れる川も浅瀬が増えて渡河可能ポイントが増えた(マップで濁っている所)
エーレンベルク侵攻ルート
西の城郭
重戦車メインのルート。旧0.9xからの変更で城郭まわりはスッキリ整理された。駆逐狙撃も俯角を活かした立ち回りになった。北スタートの[E1]の狙撃ポイントが強力なため北優勢気味。
東の風車付近
快速戦車メインのルート。こちらも旧0.9xからスッキリ単純化した。双方ともバックに濃い茂みを背負い駆逐の支援を得ることが出来る。[F0]の稜線と茂みが強力なため南スタート優勢気味。南チームは風車が陥落するとジリ貧の形になる。
初動定番ポイント
東ルート・南チーム
●[F0]東ルート・風車裏偵察ポイント
初動の数が多いうちは稜線から頭だけ出して、なるべく走っていた方が被弾は少ない。拡張パーツの「レンズ被膜+換気扇」を搭載しているのが望ましい。偵察役は無理に撃つ必要はないがダメージを取れる所は取っておこう。地形の問題か斜面はたまに滑るので、思わぬはみ出しでの被弾に気をつけよう。
●[F0]東ルート・風車裏狙撃ポイント
快速車両が[D9]で偵察した敵を支援砲撃するポイント。TDや体力が少なくなったLT、MTが入るポジション。茂みから15m離れた位置で射撃するよう心がけよう。
●[F0]東ルート・街側からの観測・狙撃
風車の丘を川側から観測するポイント。建物の瓦礫で身を隠せるのは強みだが、案外自走砲が北西側から降ってくるので注意。
北チーム
●[E1]西ルート・島・狙撃ポイント
駆逐戦車向き狙撃ポイント。出てきた重戦車を狙い撃とう。南スタートの自走砲で戦局が膠着した時はメクラ撃ちをしておいても良いポイント